@愛知7区の紹介
市民と野党をつなぐ会@愛知7区は、
2016年11月に設立されました。
愛知7区の各自治体ごとにも順次設立され、
それぞれ独自に、また共同して活動しています。
市民アクション尾張旭、@長久手、@日進、
@東郷、@豊明、@大府、(@瀬戸)
また、私たちは、
愛知県全体の連絡組織である
「市民と野党をつなぐ会@愛知」など、
全国の連絡組織である
「安保法制の廃止と立憲主義の回復を求める市民連合 」
とも、連携して活動しています。
池住義憲
粥川ひろみ
吉田圭吾
連絡先
島田善規
愛知県長久手市打越
0561-63-7936
片岡拓一
愛知県日進市
0561-73-0706
「市民と野党をつなぐ会 @愛知7区」について
「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」は、「暮らし」「いのち」「平和」を願う政策を実現させる、市民の運動です。 「安保関連法制廃止」「原発再稼働反対」「人間の尊厳の擁護」「平和憲法を守る」の4つの政策目標で一致した市民の運動です。 市民や政党が互いに尊重し合い、現在の与党勢力にどう対決するか、その大きな一致点で、連携し共同する運動を、2016年から続けています。
「@愛知7区」は、尾張旭市、長久手市、日進市、東郷町、豊明市、大府市、(瀬戸市)の市民の会で、それぞれの自治体や7区共同で、講演会や学習会、街頭宣伝活動などを続けています。 また、愛知県内の同じ目的をもった市民団体や、「全国市民連合」と連携して活動しています。
発足以来@愛知7区は、自・公政治を変えるという目標のために、立憲野党がお互いの違いを尊重しながら、共同するよう訴えてきました。 また、次の総選挙では候補者を統一するよう、2018年から繰り返し立憲野党に働きかけてきました。 さらに、立候補予定者との信頼関係を築く気づく活動を続けてきました。
なお、本日の「市民のつどい」の開催を呼びかけた「市民がつながる会」は、候補者統一後の準備をするためにつくられた兄弟団体です。
市民と野党をつなぐ会@愛知7区 共同代表 池住義憲、粥川ひろみ、吉田圭吾
<略年表>
2015~2016 日本を戦争できる国にかえる「安保法制」に反対する運動が高まる。
2016.11.23 @愛知7区設立総会
設立宣言より 「市民と野党が共同して『安保法廃止』と『原発再稼働反対』を
掲げる衆議院愛知7区の野党統一候補実現とその勝利のために、
力を合わせましょう。」
2017.9~10 無所属となった山尾志桜里氏を「反安倍統一候補」と認め、
当選のため必要かつ適切な活動を呼びかけた。山尾氏は僅差で当選。
2017.10~ 1周年記念講演会など、学習、宣伝活動を続ける。
2018.11~ 「安倍政権による改憲阻止」「今後の選挙における野党共闘」など
について、立憲野党との懇談会や申し入れ。
2019.~7 参議院選挙で立憲野党の勝利のために自主的に活動。
2020.2~ 「総選挙での立憲野党の共闘と統一候補の実現」などについて、
立憲野党との懇談会や申し入れ。
2020.12~ 立候補予定者との意見交換会をつづける。
2022.11~ 市民と立憲野党との共闘を再構築するため、野党政治家と
個別の懇談会を積重ねる。
2023年4月記
「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」設立宣言
今こそ市民が力を合わせて 政治を変えましょう!
来るべき衆議院選挙でここ愛知7区でも、市民と野党の共闘を実現し、野党統一候補を当選させましょう。今年7月の参議院選挙では、全国32の1人区すべてで市民・野党統一候補を実現し、11人が当選しました。同10月新潟知事選挙でも、市民と野党が推す候補が与党自民・公明推薦候補を破って当選しました。県民・市民の願いを受け止め、幅広い人たちと市民運動が力を合わせ、野党と共同し一緒にたたかえば、政治は変えられることを改めて示しました。
私たちは、一昨年来、安保関連法制反対のたたかいから、強行採決後は安保関連法(戦争法)廃止をめざし、去る7月参院選でも野党共闘を求めて運動を進めてきました。愛知7区のみなさん、安倍政治を許さず、安保関連法廃止、原発再稼働反対という私たち市民の願いと声を結集し、政治を変えるため、今こそ共に力を合わせる時です。
愛知7区での市民と野党の共同を実現するため、私たちは、本日、「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」を設立します。幅広い個人有志、団体の皆さんの参加を呼びかけます。
市民と野党が共同して、「安保関連法廃止」と「原発再稼働反対」を掲げる衆議院愛知7区野党統一候補実現とその勝利のために、力を合わせましょう!
2016年11月23日
「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」設立総会 参加者一同
「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」申し合せ
1. 趣旨・目的
来るべき衆議院選挙の愛知7区において、市民と野党が共同し、「安保関連法廃止」と「原発再稼働反対」を目指す野党統一候補実現とその勝利のために必要な活動を行います。
2. 名称及び所在地
本会は「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」と称し、事務局を「愛知県日進市岩崎町竹ノ山149-549 池住気付」に置きます。
3. 構成員
本会の趣旨・目的に賛同する個人および団体を構成員とします。
4. 役員
役員として共同代表3名と世話人若干名と会計1名を置きます。
5. 運営
1) 代表は世話人による会議を必要に応じて招集し、その下に事務局を置き会の
活動および会の運営にあたります。
2) 会の財政は募金により賄います。
6. 設立年月日
この会の設立は、2016年11月23日とします。
以上
*設立時の役員
共同代表: 池住義憲(日進市在住)
粥川ひろみ(日進市在住)
吉田圭吾(大府市在住)
会計: 黒田智枝(日進市在住)
*事務局連絡先 電話:0561-73-0706(片岡)
Fax:0561-73-1203