市民と野党をつなぐ会 @愛知7区 ホーム
「市民と野党をつなぐ会@愛知7区」
は、「暮らし」「いのち」「平和」を願う政策を実現させる、市民の運動です。
5つの大切な政策目標で一致して進む運動です。
市民や政党が互いに尊重し合い、
現在の与党勢力にどう対決するか、
その大きな一致点で、連携し共同する運動を、
2016年から続けています。
私たちの政策目標
「立憲主義による政治を、市民とともに回復」(市民とともに立憲主義を)
「平和憲法を守り、海外で戦争しない」(平和憲法を守る)
「貧困と格差を是正し、人を幸せにする経済」(貧困と格差を是正)
「ジェンダー平等など多様性を認め合う社会」(多様性を認め合う)
「原発ゼロ社会、脱炭素社会を早く実現」(原発ゼロを早く)
「市民と野党の共闘をふたたび」第5回懇談会
13日に、「第5回立憲野党との懇談会」新社会党 愛知県本部書記長 安城市市会議員 石川翼さんとの懇談会を開催しました。お盆と重なる中で大勢のご参加をいただき、ありがとうございました。
国政議席を失い、あまり知られなくなった新社会党の成り立ちや考え方、野党共闘のなかでは「接着剤的」な役割を果たしていきたい、安城市での活動・・・などをお話しいただきました。
市民と野党の共闘をめぐっては、全国市民連合が10日までに、「立憲野党と市民の共闘で、憲法9条と13条の政治の実現を」立憲民主党、れいわ新選組、社会民主党、日本共産党に申し入れ、ニュアンスの違いはあるものの、各党からの賛同を得ることができました。
石川さんからは、新社会党としても賛同するというお考えをいただきました。小党とはいえ、野党共闘の重要なつなぎ目の役割を果たしています。
今後は市民連合を仲介した共闘体制づくりが進むことになるでしょう。市民と野党の共闘をふたたび!!
「市民と野党の共闘をふたたび」
第5回懇談会
行き詰まっていたかに見えていた野党共闘が、6月中旬から、再び大きく動き出しています。
この愛知、7区をめぐっても、急激な動きが出てくると思います。
個々の変化は、全国的な大激動の大局なかでの、動・反動として読み解くことが求められます。
こうした情勢だからこそ、私たちは共闘の運動をいっそう強めていくことが、求められています。
第5回懇談会は、新社会党の石川翼 安城市議をお招きしたいと思います。
新社会党は近年、野党共闘の一角にあって、国政の議席はありませんが、重要な役割を果たすようになっています。その新社会党の若手、石川さんをお招きしました。
2023・4 全国の統一地方選の結果